マンダラート手帳その後・・・
ここ数日の当ブログ検索ワードに、「マンダラート手帳」というのがあります。
もう来年も近いので、皆さん何か手帳を探しているのかもしれませんね。
ブログで何度も書いているように、私は10数年前からのマンダラート愛用者。
デバイスも、大昔のマンダラート手帳(本家)。Mac版、Windows版、iPhone版と、色々使ってきましたが、長年使っての結論です。
やっぱり、マンダラートは紙がイイです。
紙に書く、という行為は一番早くて、一番思考がまとまると思うのは私だけだろうか。
デバイス版は、作った物をブラウズするにはすごくイイですが、とにかく頭に浮かんだ物を形にしていくのは紙に書く方が断然早い。
しかし、本家の今泉さんの会社では、紙のマンダラート手帳はもう廃版。
なので、紙に書くには自作するしか方法はありませんでした。
ところが、この記事に書いたように、無印良品で素晴らしいノートを見つけたのです。
5月頃から初めて、すでにこの通り。
IMG_0264 posted by (C)CT110
もう一冊後数ページで終わるので、4冊書きまくったことになります。
なんつったってコレ一冊¥100円ですから・・・
使い方はこちらのページにあります。
当ブログのマンダラートに関する過去の記事
| 固定リンク
コメント